バブル経済崩壊により勤務していた建築設計事務所が開店休業状態となり、実務経験もそこそこに1992年に建築士として独立し有限会社を設立。
得意分野の「建築法規」及び「施工技術」を武器にアドバイザーとして数々のプロジェクトに参画。この時にCAD(コンピュータを利用した設計)と出会い、更にインターネットの登場により「図面を電子メールで送ることができる」ことに衝撃を受け、建築業界全体が不況だったこともあり2000年にIT関連業界に転身。ネットマーケティングおよびネットリサーチを主業務とするイーメイド有限会社を設立し、売上向上を目的としたWebサイト(ホームページ)の企画・診断・作成および運営サポート業務を開始。
現在では、様々な業種のWebサイトの運営サポートを行う中で得られたインターネットとリアルを融合した独自の経営戦略により、店舗の売上向上を支援している。
また、自らの実践経験に基づく、士業を対象にしたインターネット活用アドバイスにも定評がある 。
日本経営士協会 横浜経営支援センター「創業支援塾」講師
■最近の活動実績 (2008/1 更新)
・士業向けインターネット活用コンサルティング
・店舗向けインターネット活用コンサルティング
・高級輸入中古車販売サイトの企画・作成・運営サポート
・会員制サービス提供サイトの企画・作成・運営サポート
・建材販売サイトの企画・作成・運営サポート
|